食フンについて😮

埼玉県 桶川・上尾・北本・伊奈町の犬のしつけ、犬の幼稚園はZUTTO DOG
🐶 幼 稚 園 生 募 集 中 🐶
048−707−5911
こんにちは🎵
宮内です😊
今回のテーマは食フン!!
人間からすればうんちを食べるなんて考えられない・考えたくもないですよね💦
しかし、うんちを食べてしまうわんちゃんは意外と多いんです😲
今回は食フンの原因や対策についてお話していきます✨
原因・対策
◎ご飯の量が足りていない・フードが合っていない
ご飯の量が少ない・フードが合っていなくて栄養が足りていない可能性があります💦
食フンで悩んでいる場合は、肥満体型でなければフード量を増やしてみましょう🎵
また、わんちゃんは穀物の消化が苦手なので、現在使っているフードにとうもろこしや小麦などが多く含まれていないかチェック✅
フードの消化ができずにうんちにフードの匂いが残り、それにつられて食べてしまっている場合があるのでフードの原材料を見てみましょう🤔
◎退屈しのぎ
お留守番の時や人が目を離している時に食べてしまう、食べる時と食べない時があるという子は退屈しのぎで食フンしているかも💦
しっかりと発散をさせて心身共に満足している状態を心がけましょう💖
◎飼い主さんにかまってもらいたい
愛犬が食フンしている場面を目撃したら飼い主さんは思わず大きい声を出して走って近寄りますよね💭
実はわんちゃんからするとその行動が報酬になっている可能性があります😨
うんちを食べたら飼い主さんがかまってくれた!と間違った認識を防ぐために落ち着いた対応をしましょう✨
うんちをしたらおいでで呼び戻しをして褒めたり、おもちゃで遊ぶことによって気持ちを切り替えさせ、ゆっくりと排泄の処理をしましょう💡
◎単純にウンチの味や匂い、食感が好き
単純にうんちを魅力的に感じる子もいます😓
そういう子の場合は食フンシロップを試してみましょう🎵
宮内の愛犬のピリちゃんも食フンでかなり悩みましたが、フンロップゴールドを使用してだいぶ良くなりました🍀
◎片付けようとしている
人が見ていないときや手を離せなくてうんちを放置してしまった時に食べてしまう子は、片付けようとしているかもしれません💦
綺麗好きなわんちゃんは自分の生活スペースが汚れていることを嫌います🫧
まずは、愛犬の排便タイミングを把握することが大切🌟
人がすぐに片づけてあげられる状況で排泄させるために、ご飯やお散歩の時間を変えてみるのもオススメです💛
◎病気
消化不良や食欲増進を引き起こす病気が隠れている可能性もあるので注意⚠
悩んだら動物病院へ行ってみて下さいね🐶
悩んでいる方も多い食フン問題💦
宮内もピリちゃんの子犬の時に苦戦したのでお気持ちとってもわかります😖
悩んだらとりあえずトレーナーか動物病院にご相談ください💓
最後までお読みいただきありがとうございました🌱
埼玉県 桶川・上尾・北本・伊奈町の
犬の幼稚園 ズットドッグ
犬のしつけなら、犬の幼稚園、犬の保育園ならZUTTO DOGにお任せください!
(もちろんその他近隣エリアもご相談受け付けております!)
人と犬とがズット幸せに暮らせるよう
犬の気持ちを伸ばし、ご家族をサポートしていきます!
わんちゃんとズット一緒にいたいから・・・
しつけだけでなく遊びやゴハンなど、楽しい時間をお手伝いします♪
犬の幼稚園
犬の保育園
ドッグデイケア
会員制ドッグホテル
詳しくはホームページをご覧ください♪
お申込み・お問い合わせはこちら♫
TEL 048-707-5911
メール info@zuttodog.jp
#犬の幼稚園 #犬の保育園 #犬のしつけ #パピーパーティー #桶川 #上尾 #伊奈 #北本 #トイプードル #チワワ #ゴールデンレトリバー #オーストラリアンラブラドゥードル
関連する投稿
現在の記事: 食フンについて😮