歯磨きの慣らし方🦷
埼玉県 桶川・上尾・北本・伊奈町の犬のしつけ、犬の幼稚園はZUTTO DOG

🐶 幼 稚 園 生 募 集 中 🐶
048−707−5911
こんにちは🌼齊藤です😊
今回は、前回に続きわんちゃんの歯に関するお話💭
愛犬の歯を綺麗に保ち、いつまでも健康でいてもらうために必須な『歯磨き』の練習手順について話していきます🎵
わんちゃんのお口の中はアルカリ性で(人は中性~弱酸性)、虫歯にはなりにくいですが「歯石」がつきやすいです💦
そして歯についた汚れが歯石になるまでは3日ほどしかないといわれているため日頃のケアがとっても大切!
シートやガムなど様々な歯みがきグッズがありますが、最も歯みがきとして効果的なのはやっぱり歯ブラシ。
ということでここでは歯ブラシでの歯みがきをゴールとし、練習手順を細かくお話します🔥

ステップ1 歯磨きの姿勢をキープできるようにしよう💡
歯磨きをする際のわんちゃんのポーズはいくつかありますが、歯が見えやすく細かいところまで磨けるうえにわんちゃんが脱力することができるのは仰向け抱っこかゴロンのポーズ。
心身ともに満たされて落ち着いているときにおこないましょう🍀
お腹をみせる姿勢を過度に嫌がる子には無理をさせず、おすわりやマットでの伏せでもできるのでやりやすい姿勢を見つけてみましょう🎵

ステップ2 口周りを撫でられることに慣れよう💡
慣れるといっても、嫌がる中押さえつけて繰り返しては逆効果💦
お顔周りをなでる延長で、優しく穏やかに触ってあげましょう。
愛情表現の一環として、口周りを軽く包み込んだりムニムニ触ってあげると刺激に慣れて次のステップに進みやすくなります💕
この時点で嫌がる場合は、口元を触らせてくれたらおやつを与えることを繰り返し、触られることへの嫌悪感をポジティブなイメージに変えてあげましょう✨

ステップ3 唇をめくり、歯を触られることに慣れよう💡
ステップ2ができたら、そのまま唇を軽くめくって歯が見える状態をつくりましょう🦷
この時点で一粒おやつを与え、次は唇をめくった状態で反対の手で歯を撫でるように触りましょう✋
力まず、一秒ほどの短い時間から毎回おやつを与えて少しづつ秒数を伸ばしていきましょう。

ステップ4 歯みがきシートにチャレンジ💡
ステップ2で触れた歯を歯みがきシートを指に巻いた状態で磨いてみましょう😊
シートは指で触る感覚に少し近いため歯ブラシの手前の段階としては最適です。
ポイントは「犬歯」から磨いてあげること。汚れやすい歯であるうえにわんちゃんが受け入れやすい歯でもあるためです✨
リラックスした状態で犬歯を磨けるようになったら、徐々に前歯→奥歯へとシートを当てて褒めと同時におやつを与えましょう🔅

ステップ5 歯ブラシでの歯みがきにチャレンジ💡
いよいよ歯ブラシの出番✨まずは歯ブラシを当てるだけ!シャカシャカしません😆
わんちゃんから見たら歯ブラシはよくわからない変なもの。
それを歯に当てさせてくれたらもうおやつです🎵場所を変えながら何度か繰り返しましょう。
嫌がる場合、はじめは歯ブラシの柄の部分を当ててみるとブラシの独特の感覚がなく物慣れしやすいです🍀
数回当てれたら、歯ブラシを動かして少しづつ磨いてあげましょう🦷
ゴシゴシ強く磨かず、優しく数回動かしたら止めて褒めてあげてくださいね💖

以上、歯ブラシを使った歯磨きの練習手順でした😊
わんちゃんのペースに合わせて休憩を挟んだり、大好きなおやつをご褒美として使ってあげると歯磨きが少しずつ楽しい時間になっていきますよ💓
愛犬がいつまでも健康でありますように💭歯磨きを習慣化してあげましょう✨
最後までお読みいただきありがとうございました🐶
埼玉県 桶川・上尾・北本・伊奈町の
犬の幼稚園 ズットドッグ
犬のしつけなら、犬の幼稚園、犬の保育園ならZUTTO DOGにお任せください!
(もちろんその他近隣エリアもご相談受け付けております!)
人と犬とがズット幸せに暮らせるよう
犬の気持ちを伸ばし、ご家族をサポートしていきます!
わんちゃんとズット一緒にいたいから・・・
しつけだけでなく遊びやゴハンなど、楽しい時間をお手伝いします♪
犬の幼稚園
犬の保育園
ドッグデイケア
会員制ドッグホテル
詳しくはホームページをご覧ください♪
お申込み・お問い合わせはこちら♫
TEL 048-707-5911
メール info@zuttodog.jp
#犬の幼稚園 #犬の保育園 #犬のしつけ #パピーパーティー #桶川 #上尾 #伊奈 #北本 #トイプードル #チワワ #ゴールデンレトリバー #オーストラリアンラブラドゥードル
関連する投稿
現在の記事: 歯磨きの慣らし方🦷




