2016.12.09 (金)
だいぶご報告遅くなりましたが、10月から始まったグループレッスン、もう4回目を迎えました。 今回は雨が降っていたので特別に羽生牧場のカフェを解放していただきました。愛犬との接し方、関わり方、コミュニケーショ … 続きを読む
2016.12.09 (金)
だいぶご報告遅くなりましたが、10月から始まったグループレッスン、もう4回目を迎えました。 今回は雨が降っていたので特別に羽生牧場のカフェを解放していただきました。愛犬との接し方、関わり方、コミュニケーショ … 続きを読む
2016.11.19 (土)
4回目からはマテの練習です。 マテの練習を始める頃からワンコの様子にも変化が出始めます。 丁寧な指示、雑な指示と色々試しながら、バルくんの動きを見てもらいます。丁寧に指示を出せば出すほど距離も … 続きを読む
ドッグトレーニング日記|トイプードルのあんこちゃん 吠えが少なくなりました。
2016.11.19 (土)
最終回の8回目は最終調整です。 インターホン、外の音、2階の音などなど、あらゆる音に反応していたあんこちゃんですが、オスワリ、フセ、マテなど基本行動を確実にできる様にしながら、あんこちゃんの内面を変えていき … 続きを読む
2016.11.18 (金)
世界的にトップシェアを誇る某ドッグフードメーカーで酸化防止剤としてBHAが使われていますが問題ありませんでしょうか?という電話相談がありました。 療法食でも有名な、知らない人はいないメーカーですが、昔から酸 … 続きを読む
2016.11.18 (金)
昨日は羽生牧場グループレッスンDay3を開催 今回は全員参加で気持ちの良い秋晴れの中でスタートです。 3回目となると皆さん肩の力も抜けて … 続きを読む
2016.11.11 (金)
私たちの暮らしの中で、犬が吠えたり、咬んだりという行動は一般的に望ましくないとされてきました。レッスンの依頼でも、これらの行動抑制の依頼が多いのですが、なぜ止めさせたいのかというと、吠えに関しては、うるさいや近所迷惑、咬 … 続きを読む
2016.10.26 (水)
月齢3ヶ月から始まったレッスンも今日が最終回の8回目はZUTTO DOG恒例の公園レッスンです。 初めて会った時から3ヶ月が過ぎて、6ヶ月になったポポちゃんは、少し大人びたように見えました。 … 続きを読む
2016.10.14 (金)
お家に来てまだ1週間のチワワのパピートレーニング 部屋の中を駆けずりまわり、お転婆な女の子。 もちろんコングを見るのは初めて! 初めてのコング ① コングの登場! … 続きを読む
2016.10.12 (水)
レッスン中のトイプードルのナッツくん4歳 飼い主さんは、しつけの他に体調についても悩んでられました。 今年の夏にサマーカットをしたナッツくんでしたが、短くなった被毛の下には、たくさんのカサブタ … 続きを読む
2016.10.04 (火)
午前をカヤック& SUP、そしてパスタランチでお腹を満たした一行が向かったのは 日本百名山の一つである茶臼岳 頂上の標高はおよそ1915mで、9合目の1700m付近まではロープーウェイ … 続きを読む