2018.01.18 (木)
毎回好評のグループレッスン3期と4期のメンバーがめでたく卒業となりました。 5ヶ月〜12ヶ月前後が対象のベーシックコースは、どの子もヤンチャ盛り。 全5回を2ヶ月半かけてレッスンしていきます。 … 続きを読む
2018.01.18 (木)
毎回好評のグループレッスン3期と4期のメンバーがめでたく卒業となりました。 5ヶ月〜12ヶ月前後が対象のベーシックコースは、どの子もヤンチャ盛り。 全5回を2ヶ月半かけてレッスンしていきます。 … 続きを読む
2017.12.08 (金)
犬はどうやって言葉を理解しているのでしょう? 母音(a,i,u,e,o)で言葉を理解するという話を良く聞きますが、私はあまりそうは思いません。 なぜなら「オスワリ」を「オウアイ」と言っても絶対に座りませんし … 続きを読む
2017.11.28 (火)
「ドッグランデビューの手伝い」を開催しました。 何気なく遊んでるドッグランですが、 初めて犬を飼う 挨拶ができない 咬むのが心配 咬まれるのが怖い 吠えたらどうしよう リードを外したら戻ってこ … 続きを読む
2017.11.17 (金)
今回も天気に恵まれた羽生牧場 朝からグループレッスンが開催されました。 ベーシッククラスは1歳前後までの犬達が集まります。 3期のメンバーは、ゴールデンレトリバー2頭、バーニーズ … 続きを読む
2017.11.06 (月)
先日ベーシック3期がスタートしたばかりですが 早くも4期がスタートです。 今回のメンバーも中〜大型揃い、遠く神奈川からの参加もございます。 前回同様、自己紹介や環境チェックをして … 続きを読む
2017.11.03 (金)
ベーシッククラス3期がスタートしました。 ベーシッククラスは1歳までのクラス。 羽生牧場のドッグランで5組限定で5回のレッスンを勉強して行きます。 & … 続きを読む
2017.08.28 (月)
先日の相談で「うちの仔、咬みぐせがひどくて…」 ドッグランや散歩途中でワンちゃんを咬んでしまったり お家の中で、飼い主さんを咬んでしまったり 色々な状況があるかもしれ … 続きを読む
2017.06.16 (金)
ステップアップクラスも3回目 犬も飼い主さんも、ちょうど場慣れして来た頃です。 今回は歩く練習! ただ歩くのでは無く、お互いに意識をしてみたり、それぞれのペースで歩 … 続きを読む
2017.05.24 (水)
言葉のニュアンスってとっても大事! ”犬のお散歩”と”犬とお散歩” 一文字違うだけで意味が全く変わってきます 「犬をただ歩かせてる」感じと、「一緒に外を楽しんでる」感じですね。 … 続きを読む
2017.03.16 (木)
ボルゾイのマリアちゃんの階段練習に行ってきました。 階段が苦手なマリアちゃん、お出かけ先の公園やホテルなど、ご家族は今まで何度も抱っこを強いられてきました。 犬種によっては、階段の上り下りが上 … 続きを読む