2016.05.06 (金)
つい先週まで嚙みつきが激しく困っていたゆずちゃんのご家族 すっかり甘噛み、本気噛みも無くなったそうです。 基本中の基本のボディータッチでコミュニケーションを図り、人の手の違和感から解放された証 … 続きを読む
2016.05.06 (金)
つい先週まで嚙みつきが激しく困っていたゆずちゃんのご家族 すっかり甘噛み、本気噛みも無くなったそうです。 基本中の基本のボディータッチでコミュニケーションを図り、人の手の違和感から解放された証 … 続きを読む
2016.04.28 (木)
日本では、まだまだマイナーな仕事の出張ドッグトレーナー 海外では、ペットを飼ったら必ずトレーナーについてもらうのが当り前なほどメジャーなお仕事です。 そんな日本では、犬を飼っては … 続きを読む
2016.03.01 (火)
今日からマテの練習を始めたのは パグの大輔 8ヶ月 パピートレーニング中! トイプーのランディー 1歳4ヶ月 2週間前までお座りもできませんでした。 マテなど出来なくても一緒に生 … 続きを読む
2016.02.17 (水)
生後7ヶ月のパグの大輔はお家に来て1ヶ月のパピー。 パグは、動きも表情もとても豊かなので見ていて飽きませんね。 そんな可愛いパグの大輔ですが、ご家庭内では色々と困りごとも多いらしいです。 基本 … 続きを読む
2016.01.29 (金)
チワワのタリスの家には、時々盲導犬のラブラドールレトリバーがやって来ます。 しかしタリスは、そのラブが帰るまで吠え続けるとのこと。 盲導犬ですので、家に置いてくるわけにもいきません。 飼い主さんも、吠え続けるタリスに困り … 続きを読む
2016.01.19 (火)
何気ない毎日の散歩でも、雪が降るとまた一味違います。 あまりの冷たさに片足で立ち尽くすチワワや 我が家の愛犬ディランのようにハチャメチャになって駆けずり回る犬たちもいたりして、楽しい散歩の光景 … 続きを読む
2016.01.15 (金)
いざという時オスワリができない 落ち着きがない 吠える 飛びつく 引っ張る 拾い食いをする 歩かなくなる こんな愛犬に対して 「うちの仔は恥ずかしい」「恥ずかしいからやめなさい」 なんて言ってませんか? 飼 … 続きを読む
2016.01.07 (木)
初回カウンセリングのお客様 マルプー(マルチーズ×トイプードル)のポポちゃんは生後5ヶ月の男の子 飼い主さんは犬を飼うのが今回が初めて 3ヶ月弱で家に来て、スクスクとわんぱくに育 … 続きを読む
2015.12.29 (火)
最終日の午後はチョコラブのロイ君 3週間ほど期間が空きまして、状況が悪くなってるとメールをいただき、ドキドキで伺いました。 散歩での引っ張り 拾い食い 甘噛み、飛びつき どれも良くならない感じ … 続きを読む
2015.12.29 (火)
今年最終日の午前は、チワワのタリスくんの初日 とても元気にお出迎えのタリスくん お家ではチョット落ち着きがなく、お母さんが困り気味 オスワリやフセでじっとしてられないので、もう一 … 続きを読む