馬肉や手作り食のメリット・デメリットなど、お客様からのお問い合わせをご紹介

2016.02.12 (金)

お客様から嬉しい質問やお問い合わせを良くいただきます。

 

生肉や手作り食はチョット難しい?
そんなことはありませんよ
お家のごはんを用意する感覚で気軽に作っちゃいましょう!

 

今日はお客様からのお問い合わせをご紹介させていただきます。

 

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

お名前:◯◯ ◯◯◯

メールアドレス:
お住まい: 東京都
連絡先:090-◯◯◯◯-◯◯◯◯

お問い合わせ内容:
はじめまして。犬のご飯についてご相談があります。我が家にはミニピンが2頭おります。
 メス 1.5才 3.2kg
 オス 0.9才 2.8kg
 今までいろんなドライフードを試してみました。どちらかというとあまり好き嫌いはなさそうです。こちらで扱っている生肉に興味を持ちました。一日にどれくらいあげたら良いのか、メリット・デメリットなどありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

 

 

◯◯様
お問い合わせありがとうございます
ミニチュアピンシャーの多頭飼い楽しそうですね。
女の子は体重、性格ともに落ち着いてきたところでしょうか?
男の子は9ヶ月ですともう一回り大きくなると思われますね。ヤンチャ盛りな年頃でしょうか?

ミニピンちゃん達へのオススメは、ナチュグレースミート 馬肉ベーシックミンチです。

 

 

給与量など
トッピングの場合、体重3キロ前後でドライフードが1日60gの場合、ドライフードが42g(70%)、ナチュグレースミート馬肉ベーシックミンチは24g(40%)程度になります。合計66gで生肉は水分量が多いので少し多目です。消化の良い野菜のミジン切りなどをトッピングしても良いと思います。

手作り食の場合、体重の3%強から始めます。体重3kgですと1日90〜100gになりますが、安定するまで体重の増減を見て適正な量を決めてください。馬肉だけではビタミンやミネラルが不足しますので、野菜や豆、豆腐、白米などをトッピングしてください。犬は消化器系が弱いので野菜は超みじん切りにして与えるようにしてください。配分はナチュグレースミート馬肉ベーシックミンチは約60g、その他野菜など30〜40g程度から始めてください。付け合せは、あまり気に過ぎるとご負担になるので、夕飯に使う野菜などを足してあげる程度で大丈夫です。

 

 

【メリット】
・酵素をたっぷりと採れるので体内代謝があがり健康で元気な暮らしが送れます。
・筋肉の質が良くなり体型も良くなります。
・皮膚の状態も良くなりフケやかゆみの改善ができます。
・被毛の状態、ツヤも良くなります。
・カップですくうドライフードと違い作ってあげて食べてくれる喜びがあります。
・食べているものが明確なので、アレルギーや病気が特定しやすいです。

 

 

【デメリット】
・手間と時間が少々ですがかかります。
・慣れるまで、お腹を壊す場合があります。
・食費が少し上がります。
・非常時、災害時に食べさせてあげられない

 

 

馬肉は高タンパク低カロリーで人間はもちろん犬に最も適したお肉です。馬肉は牛、豚、鳥などに比べ体温が高いので細菌が発生しずらく唯一非加熱で食べることを許されるお肉です。そのためアレルギーも発症しにくく安心で安全なお肉です。一般のペット用馬肉販売は中間ルートや加工が多いため手間やコストもかかり、冷凍焼けも避けられません。ナチュグレースミート 馬肉シリーズは福島の屠畜場と直接契約し、馬をシメた直後に加工し、その場で真空冷凍しているので、早ければシメたて2日後にはワンちゃんに食べさせてあげることができます。1パック1kgで、小分けは対応していませんが、その分美味しく安全なお肉になっていますので、半解凍をしたのち小分けで冷凍保存してください。

 

 

是非ナチュグレースミートをワンちゃんに食べさせてあげてください。
長文で申し訳ありませんでした。
今後とも宜しくお願いします。

 

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

 

皆様も犬のごはんやしつけのお悩み、ご質問ありましたら下記のフォームからお気軽にお願いします。親切丁寧にお答えいたします。

    お名前 *

    メールアドレス *

    お住まい *

    連絡先(電話番号)*

    犬種*

    犬の年齢・性別*

    体験申込み・
    お問い合わせ・
    ご相談内容 *

    ▼シェアをお願い致します!▼

    関連する投稿

    現在の記事: 馬肉や手作り食のメリット・デメリットなど、お客様からのお問い合わせをご紹介

    お問い合わせ・ご相談はこちら

    お電話でのお問い合わせ

    048-707-5911

    フォームからのお問い合わせ

    お問い合わせフォーム »
    ⇑ PAGE TOP